歴史を刻み、スタイリッシュな足元を約束する一足、それがレッドウィングの名作875ブーツ。アメリカンワークブーツの代名詞として愛され、その頑丈なつくりと洗練されたデザインは、ファッション愛好者やアウトドア派から圧倒的な支持を受けています。今回は、堅牢な作りとクラフツマンシップ、そして絶妙なデザインで、多くの人々に愛されている875ブーツの虜になる理由を余すことなくお伝えし、レッドウィングファン必読の一品をお届けします。
レッドウィングの875とは?

レッドウィング875は、アメリカのワークブーツブランドであるRed Wing Shoesが製造する、モック・トゥ(つま先部分が補強された)の6インチ丈のワークブーツです。
アメリカの自社工場で、伝統的な製法で一足ずつ作られている『レッド・ウィング』のブーツ。職人が手作業で製造しているため、実は・・・同じものが二つとないのも魅力でもあります。
世界的にも定番品であり、特に日本では多くのファンに愛されています。
オイルがたっぷり入ったオイルドレザーなので馴染むのが早く、トラクショントレッドソールにより履き心地は柔らかいのが一番の特徴で、レッドウィングデビューにもおすすめです。
色の変化が楽しめるのも875だからこそ。
(875も王道のOroかレッドブラウンか迷うところですね。)※amazonで確認できます。ここでも好みがわかれます。
レッドウィングの875という名前の由来
875という名前は、製品番号を示しています。この番号は、レッドウィング社の製品ラインナップの中でも「定番中の定番」とされています。
どんな人におすすめか

- 履きやすいワークブーツを求めている人
- アメカジファッションが好きな人
- 経年変化を楽しみたい人
- 20年目指して革ブーツを愛用したい人
他のブーツとの違い
- レッドウィングのクラフツマンシップ:米国製を守り続けており、機能性を重視したブーツです。
- オロ・イジナルの色味:クセのない色味で、幅広いコーディネートに合います。
※【オロイジナル】 日本では赤茶色の「オロラセット」がポピュラーですが、発売当初のオリジナルアイリッシュセッターの「オロラセット」は、それよりも黄色味の強い色でしたが、これを忠実に再現したものが「オロイジナル」。 オイルが多く入っている分、しなやかな革質となっている。
875コーデ3つ
- デニムとTシャツ:カジュアルなスタイルにぴったり。(シンプルにかっこいい)
- チノパンとシャツ:ちょっときれいめなカジュアルスタイル。
- ワークウェア全般:875はワークブーツなので、作業着との相性も抜群です。
875ブーツのサイズ選びの注意点

足の形に合わせて選ぶことをおすすめしますが、レッドウィングの靴合わせはちょっと違います。
サイズ選びは慎重に。がレッドウィングです。
レッドウィングの靴やブーツの特徴は、現場などハードワークにも耐えられるようにと生まれたブーツのため、使用されている革は2mmにも及ぶのです。履きこむまでは革が硬く、足が痛くなってしまうため、じっくりと足に慣らすことが大切です。
底のコルクが足型に沈み込んでいくのも特長で履いていくうちに自分だけのサイズになることも感動。ちょうど良いサイズで買ったつもりが、履いていくうちに大きくなってしまったという話もよく耳にします。
スニーカーや安い靴では絶対味わえない、本革ならではの良さです。
それからもしサイズがやや大きくなっても、インソールを入れることもできるので、大丈夫で専用ソールも売っているので、そんなところも対処できるのがうれしいところです。
長く履くためのポイント

- メンテナンス:革靴手入れ用オイルを使って定期的にケアしましょう。
- トラクショントレッドソール:良質なレザーや堅牢なつくりがもたらす機能性と耐久性が特徴ですが、始めは数か月など履きならす必要があります。
- 毎日履かない。20年長く愛用するためには、毎日履かず、1日履いて、休ませる。など革も呼吸をしているので、定期的に靴のローテーションをして、休ませることも大事です。
875ブーツエイジングの良さ
エイジングによって色味が変化し、より味わい深いブーツになります。
それからオイルで手入れする時も、オイルの加減次第で良い色に変化するのも875だからこそ。買ったときはいくらか薄い黄身がかった色ですが、どんどん手入れをしていくことで良い茶色になる自分だけの875になるのも、エイジングの良いところでもあります。
875を買ってよかった点
- 外観の安定感:カジュアルに、セミカジュアルウェアに合うデザイン。
- クセのない色味:幅広いコーディネートに適しています。
- トラクショントレッドソール:自分の足の形にフィットさせて、慣れるまで若干時間はかかるものの、履き心地が良い。
レッドウィングの875は、アメリカン・カジュアルシューズの代表格として、多くのファンに愛されている一足です。875ならではの色とエイジングを楽しんで、長く履いていけることを願っています!
875仲間になりたい方はぜひ微妙な色の違いをamazonなどで確認してみてください。
手入れのやりかた次第で、自分色の875が楽しめる味わい深い本革ブーツの世界を一緒に楽しみましょう。