【実体験記録】クララブーツどのくらい履くと足が痛くならない?

クララブーツを履き始めて、2ヶ月あまり。でもまだ足にマメができてしまった状態で痛々しい状態で大変なことに!!このくらい履けば足が痛くならない目安をご紹介します。

 

マメを作って足の指が痛くなる状態とは

レッドウィングクララ コーデと履き慣らしのコツ

レッドウィングのクララブーツでも、875でもどんな本革ブーツ、革靴問わず買ってすぐに長距離を歩くのは自殺行為です。

足を痛めて、次の日何もできない、仕事へも行くのにも靴の中が血だらけではせっかくのブーツも台無しです。

ですので、私の実体験をもとにこのくらい歩くといい目安です。

女性はこれ当たり前と思うかもしれませんが、そうではありません。

 

クララブーツを履き慣らすための順序例

1.とにかくまず近所を歩ってみる

2.その倍の距離を歩いてみる

3.1km

4.3km…..

という具合に距離を伸ばしていきましょう。

 

レッドウィングクララ 履き慣らしができていない痛い写真 マメ

そうでもないと、こうなります 笑

 

ブーツを履いて1万歩以上歩くこと

1日履いては、1日ブーツを休ませる。

この繰り返しで、1万歩を目指していきましょう。

そうすることで、クララブーツコーディネートを楽しみながら

自分ならではのブーツのエイジングを楽しむことができるようになります。

それから・・・

ブーツツリーで足首まで固定して、美しさ、消臭、次に履くときに森林の中にいるかのような癒しの香りを楽しむことができるので、

あなたのエレガントさも格別に。

Picture of 革靴・ブーツ研究家K&G
革靴・ブーツ研究家K&G

本革靴を愛するアメリカ人Adamと、女性の靴は痛いのが当たり前から卒業したKUMIが1人でも多くの方へ気持ち良く、末永く革靴、ブーツを愛用できるためのコツをご紹介中。

K&G News Letter

あなたらしい自信溢れる革靴・ブーツライフを楽しみませんか?
メルマガ登録はこちらからご登録ください。

Share:

記事の見出しはこちら↓

K&G News Letter

スペシャル特典付き!最新情報はこちらから受け取れます。